普段の動きがそれっぽくなってきているというか、俺もダンスをはじめるべきなのではという気持ちになっている
いやならん?
最初はなんともなかったんだけど7話が終わったあたりで自覚したよね
Oculus Quest2は置いておく
わかりやすい画に変えてみたけどこれで十分という感じがする
ミュシャは昔から好き
図抜けてるんだよなとにかく
人気があって当然という感じがする
リロ氏のVとしての活動がはじまったのだが
喋るにあたってささやきを採用したの感心しちゃった(「シカがいるから」とのことだがいなくても訥訥として実に良い
ここ最近でいちばん笑った動画が三人称さんのこれ
前半最高だった
初見がもっともおもしろいゲームという印象
『メッセ―ジ トーベ・ヤンソン自選短篇集』を予約しました
実はきちんと作品を読んだことがなかったので
発売は3月26日
未邦訳7篇を含む全31篇、500頁
わたしにぴったりなものが来たなと
ムーミンとか印象的な台詞があるじゃないですか
Twitterやそのへんのブログなんかで取りあげられていたりすると思うんだけど、ああいうのって作者の経験値がダイレクトに反映するものだから、世界観なり人生観なり死生観なりが、だからそうしたところでしっかりと読み手を捉えられるものが書けている時点で手にとってみる価値はあるという考えなんだよね
というわけで来月をたのしみにしている
ブクログを再開する
一時期使っていた
ブログパーツの提供が2019年で終了しているのでここに本棚を置くことはできないんだけど(復元している人もいるが問題あると嫌なので手は出さない)便利なので
なんの本を並べるかについてはまだ考えていない
とりあえず最近入手したマルグリット・ユルスナ―ル『東方綺譚』だけあります
今後ふえてゆくでしょう

yukihirasagiriの本棚 (yukihirasagiri) - ブクログ
yukihirasagiriさんの本棚:
コメント