どうも、ゆきひらさぎりです
ものすごくどうでもいいんですけどぼく他人にからだ触られるのめちゃくちゃ嫌いなんですよね(ねこはいける
昨日のぼくは完全に沈んでいた
たいへんにねむいねこじゃった
なんにもかけへんねこじゃった
ねこやすみはだいじねこ
レディ・プレイヤー1のあれやないか

これはぜひとも普及してもらいたい
有りと無しとじゃ没入感がちがうだろうから
おい
たったいまSUZURIから夏のTシャツセールの通知が来たんだが
先日通常価格で買ったばかりなんだが
¥1000引き……spherulesと.blueの黒版買うわ……
というわけで.blue黒版はホワイト、spherulesはライトブルーを注文した
青いTシャツはじめて着るなあ
※商品ラインナップすこしいじりました
目的の無い作品だからこそ持ちうる何かがあるのかもしれない
自分のためとか何かのためとかそうしたことを考えた瞬間ぼくはぼくじゃなくても書けるものしか書けなくなるんだろうなと、なんとなく考えていた
ぼくじゃなくても書けるよこんなもの、捉えうるもの、掴みうるもの、わかるものだもの、いらないよ、こんなもの、いるかよ、こんなもん
いや、だから駄目とかそんな話じゃない
ただ退屈ってだけ
そんなら最初からなんにもしなくていいよってだけ
気楽に生きなよ
消費だけしてなよ
おとなしくしてろよ
何者でもないよお前は
なんて思えないってだけ
誰のためのものでもない存在に意味とか価値(揃ってクソみてえな言葉だな)とか、なんだっていいんだけどさ、そういうの、宿らないと思う?
そんなこと、ない
そんなことはない、ということを、ぼくらはたぶん、知っている
きみがそう知っている、ということをぼくは知っていて、ひょっとすると信じてすらいる
書けるね
ぼくらは書けると思う
ぼくも
そしてあるいはきみも
境界線を引く。輪郭線を書く。
そうして出来あがったからっぽの線上をぼくらは歩き、時折見渡し、からっぽというものどうしようもなさを知覚したりわらったりしている
LINEを起動し、ねこに送る
ねこ
ねこはそれぞれアカウントを持っている
それぞれ
つまり、ぜんねこが
IDにはかならずnekoがついている
あたまについているねこもいるしおしりについているねこもいる
ねこなのでそうなる
先に、どうしようもなさ、と書いた
どうしようもなさに形はない、ということをぼくらは経験から知っていて、どうしようもなさのどうしようもなさというものもよく理解している
どうしようもなさを共有することのどうしようもなさもやはり(嫌というほど)わかっている
ねこからの返信?
ねこからの返信はねこだ
ねこ
いつでもそう
朝でも夜でもそう
既読をつける
ねこだからそうする
コメント