どうも、ゆきひらさぎりです
さっきはじめてねこきんそん、もといウィルキンソン タンサンのピーチフレーバーを飲んだのですが、良いですねこれ
無糖なのにほのかな甘みが感じられます
ぼくはレモンやグレープフルーツ等柑橘系のフレーバーがあまり好きではないので(嫌いでもない)実際助かる
炭酸水No.1ブランド「ウィルキンソン」からピーチフレーバー登場!「ウィルキンソン タンサン」ピーチ 2020年7月28日(火)新発売|ニュースリリース 2020年|会社情報|アサヒ飲料
アサヒ飲料公式ホームページのニュースリリースをご覧いただけます。
久しぶりにシャウエッセンを食べたんだけど
いやうまいな、さすが特級(標準、上級、特級の順でグレードが上がる)
しかし世の中には特級を超える特定という等級も存在するそうで(特級+特別な製法)、ぼくはまだ見たことがないんですがちょっと気になっています
あったら買うかあ

シャウエッセン | 日本ハム
旨味とコクたっぷりのあらびきポーク肉を天然の羊腸に詰めた、本格的なあらびきウインナー。パリッ!としたおいしさ「シャウエッセン」のおいしいレシピを掲載中!
書いて思考を整理したいねこにはこの本が役立つかもしれない
簡潔にいうと、自分が考えたいことをタイトルとして設定し、1分使ってA4用紙に書きまくるといった手法
思いついたことは躊躇せずすべて書きだす
たとえどんなにひどい文面になっても
audibleの無料体験でも聴けるんだけど、音声には向かない本だと思う
おすすめはしない(と言いつつリンクはしっかり張る)
俺が推すのはkindle版か紙版
持っているのはkindle版です
最初はあんまり書けないかもしれない
でもつづけるうちに慣れてきます
書くだけでもストレスを解消できるというし、やってみるのもええじゃろう
ジャン・アルティニャン著 河合隼雄訳『パリジャンが教える ヒゲの教科書』が気になっている
俺はひげ伸ばしてないけど
https://pie.co.jp/book/i/5398/
ひげについては邪魔という認識しかなく異物感が強い
しかし仲良く共生している者もこの世の中には多数おり、彼らは実にもじゃもじゃしている
うまく整えれば外観の強度が上がる
だが整えないほうがよい場合もある
ぼくの場合、伸ばすとしても数日が限度
くちびるに触れるのが嫌なのである
ちくちく当たるような中途半端な状態を過ぎれば諦めがつくのかもしれないが、毛先が引っかかりはじめた時点で気が狂いそうになるのでおれはだめなねこだ
コメント