どうも、ゆきひらさぎりです
『岩波文庫トートバッグ』が販売されててちょっと欲しいんだけど漱石『こころ』版は売り切れ
太宰『人間失格』版はまだ在庫あるみたい
しかし3,000ねこ…ちょっとたかいねこ
『こころ』と『赤版』と『広辞苑』モチーフのちいさめトートバッグもある
こっちはだいたい2,000ねこ
中が3つにわかれてるのとてもえらい
山田文具店さんは一般的な文具の他、海外の珍しい品も取り扱っていておもしろい
覗いてみるのもよいでしょう
創作について語りうることなどひとつもない
なにを言ってもどう書いても空疎だしもう意味がないぼくにはあくまでもぼくには、ない、なんにも
もっともらしい言葉も必要ない世界はなんでもないいつでも、いまでもそうで、ずっとそうだった、知らなかっただけ気づかなかっただけでどこまでも、そうだよ
軌道の先にはなんでもなさがあるのかもしれなかった浮遊するしずかに、ぼくらはなんでもなかったはずだったぼくらを忘れたのかもしれない昨日のぼくらは見えない、見たくもない、ないのなら、語るまでもなく綴るまでもなく哥うまでもないぼくらは消えない嫌でもここにいる、空疎で、しずかだ、意味もなく、でもここにある、たしかに
Holly Warburton(ホリー・ワーバートン)といえば俺の中では写真集『キマイラ』なのだがイラストレーター・アニメーターのHolly Warburtonと同一人物なのだろうか、どっちでもいいんだけどね
↓ はInstagramのHollyさん
この絵とても好き

写真はコラージュを駆使した幻想的かつ重厚な印象で好きなひとはめっちゃ好きだろうな
俺も興味はあって、『キマイラ』って20年以上前の作品なんだけど中古ならAmazonで買えるしどうしようか…
インスタにいる好きな作家さん“Camille Broutin”
フランスの方みたい
色使いとか線とか人物の表情とか、良いですね
というかInstagram、drawingタグで検索すると2億件の投稿が見つかるし無限を感じる
あとPinterestも資料集めに使えてほんと便利
しばらくひげねことしていきようとおもうねこ
普段めがねこなんだけどちょっとそれだけだと弱いというか、あとひとつなんかほしいねこになったのでおひげのばすねこ
のばすもなにももともとねこだが…
髭トリマーとかなんとかいうものを手に入れておきたい
コメント